2025年3月 質問項目 1.奈良市の単独世帯への取組について ・奈良市における単身高齢者や障がい者の増加に伴い、成年後見制度や生活保護の葬祭扶助などの利用件数が増加傾向にあります。市長による成年後見申立件数、生活保護課 […]
本議会個人質問
令和6年12月 定例議会 質疑・一般質問
2024年12月 質問項目 1.佐保小学校と鼓阪小学校統合に伴う関連質問 ・佐保小学校と鼓阪小学校統合に伴う新校舎建設工事について、9月の時点で提出された補正予算は議会が求めていた緊急性の高い補正予算と承知してます。本議 […]
令和6年9月 定例議会 議案91号 補正予算第4号 佐保小学校校舎建設事業 についての賛成討論
2024年9月 議案91号 補正予算第4号 佐保小学校校舎建設事業 についての賛成討論 今回の校舎建設事業における積算について言及いたします。今般の補正予算には、詳細にわたる費用の積算が行われており、建設に必要なコスト […]
令和6年9月 定例議会 個人質問
2024年9月 議案第91号 令和6年度奈良市一般会計補正予算(第4号)について 佐保小学校校舎建設事業に関連した質問を行う。 1.佐保小学校と鼓阪小学校の統廃合を進め、新しい学校建設に着手しており、議会は設計費用、解体 […]
令和6年6月 定例議会 一般質問
2024年3月 1・奈良市の終活支援事業について (1)頼れる身寄りのない高齢者の支援制度についての質問。独居高齢者の死亡予測や社会的孤立の問題を取り上げ、高齢者の支援体制の重要性を訴えました。 (2)国が検討を始めた身 […]
令和6年3月 定例議会 個人質問
2024年3月 1・鼓阪小学校を取り巻く周辺環境について (1)鼓阪小学校について (2)公共施設の統廃合と課題について (3)地域防災計画について 2・新クリーンセンター整備基本計画について 以上の内容を質問させ […]
令和5年9月 定例議会 個人質問
2023年9月 質問項目 奈良市の脱炭素社会の構築に向けて 1 環境にけるプラスチックごみ処理とバイオマスについて 2 林政における奈良市のゼロカーボン戦略について 3 農政における有機農業と鳥獣被害について 以上 […]
令和3年12月 定例議会 個人質問
2021年12月 質問項目 1 針テラス関連の質問 2 鼓阪・佐保地域のまちづくりについて (1)旧鼓阪幼稚園跡地活用について (2)若草中学校圏域の学校規模適正化について (3)旧奈良監獄・鴻池運動公園を含めたまちづく […]
令和3年3月 定例議会 個人質問
2021年3月 質問項目 1 令和2年度新斎苑整備事業(補正予算)6億8,000万円についての質問 2 令和3年ならまちセンターCOTOCOTO運営についての質問 以上 について質問をしました。 >>質問内容 […]
令和元年12月 定例議会 個人質問
2019年12月 質問項目 1・奈良市幼保施設再編計画について 2・奈良市の観光・環境行政について 以上 について質問をしました。 >>奈良市議会 議会中継 上記ページに飛んでから、左側の会議名を選ぶをクリッ […]
平成30年12月 定例議会 代表質問
2018年12月 1・森林環境税について 2・環境政策全般について 3・事業系ごみ処理手数料の料金改定について 以上 3項目について質問をしました。 >>奈良市議会 議会中継 上記ページに飛んでから、左側の会 […]